こんばんは!
大阪市西区江戸堀 土佐堀 京町堀 靱本町 西本町のボディメイクは
お任せ下さい!ボディメイク プラスワン(プラスワン整骨院併設)のヨシダです!
さて、韓国と北朝鮮が首脳会談を行い、朝鮮戦争の終戦も示唆されていますね。
そうなんです。実はお隣の国は戦争中なんですよね。(現在は休戦中)
それはさておき(こらこら)、
本日もセッションを昼過ぎで終了してから、
せっせとマシンの改造をいたしました。
改造したのはこれ。
はい。某有名プレートローディングマシンとほぼ同じ形状のローイングです。
が、このマシン、フットプレート(脚を置く場所)がオリジナルより
かなり大きく&高くなっており、背の低い方は使い勝手が良いのですが、
僕ぐらい(170後半)から上の方は、脚が曲がりすぎてしまうので
高重量での踏ん張りが効かせにくいのです。
と言うことで、オリジナルの時もフットプレートの横のフレームを踏ん張っていたので、
同じところで踏ん張りやすい様に、、、、、
フットプレートをぶった切りました(笑)
あと、左側のアームが大きく動かしたときに、セーフティのパーツと少し干渉するので
干渉する部分を少々削ろうかなと。。。
で、まずは、、、
1枚目で既に剥がしちゃってますが、
このように、フットプレートのカバーを外します。
フレームをバラします。
ばらばら。
なぜか、マキタの掃除機と僕の足が・・・(^_^;
そして、
カットする部分にライン引き。
そして、写真を撮ってなかったのですが、
ここら辺が一人で加工してる辛さ。。。作業してるところの写真を撮りたかった(T_T)
ディスクグラインダーで、ギュイイイイイイイイイィィィィィーン!とジョジョ風に
カットしていきます。
カットし終わると、バリが立っているので削り用の砥石でバリ取り。
そして、研磨用でなめらかに。
で、こんな感じになりました。
ちょっと直線になりきっていないですが・・・・
まぁ、踏ん張るところはかなり広くなりました。
これで、下のフレームで踏ん張りやすくなりました(^_^)/
時間切れで、今回は、ここまで。だったのですが、
次回は、ここから更に踏ん張りやすい様に、外側下部のプレートを追加で
削ってしまおうと考えています。
って事で、なるべく納得のマシンを購入するだけでは無く、
ガンガン使える様に、どんどん加工も遠慮無くやっていきます。
出された物を使うだけでは無く、更によりよくしていくのは、
一度やり出すととても楽しいものです。
って事で、次は何をどうしようか考えていたりします(笑)
DIYはあまりしないのに工具をやたら持っているトレーナーのいる、
ボディメイクプラスワンはここ!
では~(^_^)/