こんにちは!
かなり間が空いてしまいましたが、、、、
大阪市西区江戸堀 土佐堀 京町堀 靱本町 西本町のボディメイクはお任せください!
ボディメイクプラスワンの義田です!
さて、某所ではハロウィンだなんだと、空きのイベントが目白押しですが、
当施設でも新しいマシンを導入いたしました。

初めは軽トラで行けるんじゃ無いか?って思ったのですが、
梱包のサイズが軽トラじゃ不可と判明、急遽、1トントラックをレンタカーしました。
そして、今回もこちらへ。

今回もお世話になったのは西濃運輸さん。
ココへトラックで乗り付けたら、気分はトラック野郎(死語)、
意味も無く、メリット5~って言いながら口笛吹きたくなります(わかる人はマニア)
って1トントラックなんてココではホント小舟ですが(^_^;
で、梱包の木枠。

デカい!
縦が2.5m、横が1.5m、重さは420kgとのこと・・・

トラックに乗せると、1トンで無いとやっぱり乗りませんでしたね。
(てか、重量的にも過積なってましたね・・・)
で、店に到着して荷下ろしですが、、、、
もちろんこちらにはフォークリフトなんて物が無いので、
手下ろし・・・
木枠を電動のこぎりで(チェーンソーではありません)切っていこうとしたら・・・
雨を吸い込んで木が切れない!
しまいに電動のこぎりが壊れました・・・(T_T)
仕方ないので、電動ドライバーにステップドリルをつけて、
穴を開けまくってからグラインダーで木枠をカットしました・・・・疲れた・・・
で、部品を店内に運びます。

で、組み立ては後日にして、まずは残りの梱包資材(木材)の片付け・・・

これを片付けるのがもうてんやわんや(T_T)
セッションの時間も迫ってきたので、
歩道は交通の妨げにだけならないように店先に置いて、
後日、片付けました。。。。
で、なんとかマシンが完成。
これ。

はい、知ってる人は知っている、ケーブルクロスです。
ボディビルジムではおなじみですが、
こちらのマシンは、ケーブルの高さを変えることが出来るタイプで、
たまにファンクショナルトレーナーとも書かれていたりするタイプですね。
普通は、ショートレンジのケーブルクロスって言うのですが、
ファンクショナルって書く方が、おしゃれに聞こえるからでしょうね。
実際、高さを変えることが出来ると、かなりバリエーションを増やせますから、あながち間違いでは無いですが。
ちなみに、カタログの写真だと、こんな感じ。
ウチのマシンは全体的にシルバーが多いので、
こちらもシルバーにしました。
ということで、今まで胸のフライ系エクササイズで
頑張ってくれていたペックデッキはドナドナされていきました。
ありがとう。。。(T_T)
って事で、これで店がほぼマシンで埋め尽くされました・・・
(といいつつ、年内にもう一台、来年にもう一台追加する予定ですが、、、
それはまた次のお話・・・(森本レオ風味))
既にこのマシンも改造プランを考えている、
(今回はそれほど大げさな物では無く、ライトな改造で止めておこうと思っています(^_^;)
自分の味付けにしないと気が済まないトレーナーのいる、
ボディメイクプラスワンはココ!
では~(^_^)/