こんにちは。
昨日、院内のマットが伸びてきたので
カットしていたら、ラックを移動したときにスピーカーを落としてしまいました。義田です。
何故か、落とした瞬間に、”Oh!My GOD!”って普通に叫んでしまいました。
知らない人が聞いたら、シャンプーハットが来てるのか?と
思われたと思います。。。
さて、今日は、某所でSAQの勉強会に行きました。
SAQは、スピード、アジリティ、クイックネスの略で、
実際に、加速を付けて身体を動かします。
実技を重視する団体なので、勉強会でもバンバン走ります。
特に今日はスピード。たくさん走ります。
って事で、しっかりとストレッチ。
最近、ストレッチしてなかったので硬くなってきています(T_T)
(注 実際には実技前は、こういう、静的なストレッチはしません)
プリパレーションでダイナミックストレッチをするときのリズムが、
何故か、ぽくちんーぽくちんー、ぽくちんぽくちんぽくちんーと、
フジワラの原西のギャグが脳裏をよぎります。。。
で、色々と走りまくり、
ほぼラスト前の時に、受講されていた方が、カーフを傷めてしまいました。。。
SAQ、プリパレーションもクールダウンも、そして練習中も当然、
怪我のリスクを伴う、だけども、
子供の遊びにも、&ゼネラルスキルの強化にも繋がる、
とても恩恵の多い物だと思います。
写真はマイクロハードルを首に落とす大事故の想定写真です。
よい子はまねしないように!
当院でも、院外でのキッズ教室等、SAQを企画しています。
マジメに楽しくふざけて、身体も育てたい!
プラスワン整骨院はここ!!