こんにちは!最近はもっぱらピラティススタジオ側ばっかり情報発信していましたがジム側がメインの義田です!
と言うことで、以前から気になっていたマシンの加工をしました!

これ。おわかりいただけただろうか・・・?

ここ。なんでここ削るの?って感じですが、高重量で片手でロウイングをする場合、引く方向はまっすぐですが片手故に身体が回ってしまう力が働き出してしまいます。右手で引こうとしたら身体自体が右に回ろうとするって感じです。で、僕が現役の時にこのタイプのマシンを使っていたときは右手で引くときは左足をマシンの左前側に置いて右後ろ側に蹴るように踏ん張って右側に収縮が集中するようにしていました(言葉だとわかりにくい&普通の方は全然意味が分からないと思いますが・・・)。
このマシンでも高重量を扱う方には同じ様にしていただいているのですが上の写真の部分が出っ張っていたので足を置きにくかったのです(^_^;。。。
で、確実にカットできるように、アーム部分の場所に合わせて線引き。

こんな感じ。
で、マシンを分解。

全バラシ。。。で、グラインダーで手切り。慣れてきたけどカット部分が1cm厚だったので結構手こずりました。で、カット部分がささくれているのでバリ取りした後に更に金ヤスリで角をなめらかに。
で、組み立て(はしょり過ぎ(^_^;)
で、最初の写真の状態に。
ちょうど今日のお客様が高重量(片手で90kg)で引いていただいたのでコメントをいただいたら、踏ん張りやすくてアリ!とのこと。いやぁ、手間かけて加工して良かった~。
って事で、ボディメイクプラスワンのロウイングは片手で140kgまでプレートを付けられます!(ハンマーストレングスのは120kgがマックスで、現役の頃は40kgのダンベル持ってきてベルトで無理矢理縛り付けていました・・・(^_^;)
しかもサイズ自体は女性の身体に対応出来るようにコンパクト&フットプレートが上下可動式にしてあります!
上級者も初心者も使いやすいマシンの置いてある、ボディメイクプラスワンはここ!
では~(^_^)/
🏋️♂️筋トレで、10年後も若々しく。
ボディメイクは、単に筋肉をつけるだけではありません!
- ✨ 成長ホルモン分泌 → 肌つや・ハリがアップ
- 🦴 骨刺激 → 骨密度UPで骨粗しょう症予防
- 🧍 姿勢改善 → 見た目も若返り、呼吸がラクに!
特に30代後半~40代以降の方にとって、“老けない”“衰えない”体づくりは最強のエイジングケアです。
🤔「でも、いきなり筋トレはちょっと不安…」という方へ
そんな方には、当ジムから徒歩約100mの姉妹スタジオ
ピラティススタジオプラスワン(http://pilates.bodymakeplus1.com/)がおすすめです。
ピラティスは、
- 💠 体幹や姿勢のクセを整える
- 💠 やさしい動きで初心者も安心
- 💠 呼吸を大切にした、内側から整えるトレーニング
運動に慣れていない方も、無理なくスタートできます!
🔻今すぐ体験予約!
- 📍【ボディメイクプラスワン】
▶ https://bodymakeplus1.com/
💰 ▶ 料金案内はこちら - 📍【ピラティススタジオプラスワン】
▶ http://pilates.bodymakeplus1.com/
📲LINEで簡単予約・お問い合わせはこちら
ご質問・ご予約はLINEからお気軽にどうぞ👇

🗺️アクセスマップはこちら
【ボディメイクプラスワン】