こんにちは!
大阪市西区の、ボディメイクはお任せください!
ボディメイクプラスワンのヨシダです。
さて、以前に、インクラインベンチの角度をよくするために、穴を開けた記事を書きましたが
(こちら)
角度が良くなったら、今度は前後の位置関係をよくしたくなりました。
今までは、ベンチの脚の部分を本体の脚の部分に乗せていたのですが
毎回ベンチを持ち上げて乗せるのが面倒になってきたので、
それならって事で、乗せていた本体の脚の部分をカットしました。
ココ!の部分を、
こう!
これで、ほぼどんな体型の方でも、ショルダープレス時に好みの位置に
ベンチをセッティング出来るようになりました。
そもそもこのマシンや、同じメーカーのマルチプレスマシン(このマシンからケーブルを取っ払ったマシン)
は本来とベンチをネジ止め式で固定出来る物で、
シートを立てるだけでベンチプレスからショルダープレスまで簡単に変更できるのですが、
僕には肩周りが凄く窮屈な位置関係でした。
大手ジムのマシンでもショルダープレスの場合、座席の高さは変えれても、
背もたれの位置を変更できる物はほとんどありません。
(個人的にはこの背もたれの位置がちょうど良い場所にくるマシンが意外とないんですよね。。。)
あと、ちょっとしたことですが、
マシンを使わないときにハンドルが邪魔なので、ハンドルホルダーの
代わりに固定用の穴を追加しました。
ちょっとしたことですが、隣のマシンにプレートを乗せるときに
動きやすくなりました。狭いところが苦手なので(^_^;
そして、以前からやろうと思いつつ忘れていた、
インクラインベンチの角度調整の穴を追加で開けました。
こんな感じ。
全体図はこんな感じ。
正直、こんなに穴開けても使い切らないのですが、
ダンベルロウイングの時の角度が、
嫌がらせか?って位、合わない角度だったんですよね・・・
ちなみに、ダンベルロウイングをフラットベンチでやってて、
広背筋に効かないなぁって思ってる方がおられたら、
それは大きな間違いです。
そこら辺も機会があれば書いてみようと思いますね。。。。
で、今回のカットで味をしめて、
さらに、アイソラテラルロウイングのマシンの脚もカットしました。
22cmほどカットしました。
これ自体は機能的な部分は何にも変わらないのですが、
2ヶ月ほど後に導入する機材の関係で少しでも導線を広く使えるように
カットしました。
新しい機材は、導入後に・・・(^_^;
そして、パイプをカットするだけではなく、
パワーラックを入れ替えてすぐに改造をした、
ニーパッドのパイプホルダー(勝手に命名)ですが、
もう少し後ろにセットした方がより効きが良さそうだったので、
11cm程後ろにもう一つ追加しました。
こんな感じ。
試してみると、おお、これこれ!この感じ!と、
マックスグリップと併せて、更に背中に良い感じに入るようになりました♪
パーソナル専門のジムで、あなたに合わせたオーダーメイドのエクササイズを提供します!
って言ってるところは良くありますが、
結局機材は、タフスタッフかパワーテックのthinkさんの機材で、ほぼ独占しています。
うちも結局、タフスタッフ&パワーテック使ってますし。
ただ、素材は文句なしなのですが、なーんか、かゆいところに手が届いていない感じなんですよね・・・
パワーラックなんか、新型になったら逆に使い勝手悪くなってるし。
って事で、
当施設では、機材も個人個人に効かせられるポジションをとれるようにオーダーメイドしております。
夏休みの工作の課題を終えた?
トレーナーのいる、
ボディメイクプラスワンはココ!
では~(^_^)/