こんにちは!
大阪市西区江戸堀 土佐堀 京町堀 靱本町 西本町のボディメイクはお任せください!ボディメイクプラスワンのヨシダです。
今日は(今日も?)新しいマシンが届いたので、その紹介です。
コレ。
正直、かなりマニアで無いと知らないと思いますが、FT2というマシンです。
元々は業者の方と話していたときに、僕的にはMONSTERのG6とか、360PTが欲しいなぁって言ってたのですが、(コレも国内では正規販売してません(笑)詳しくは検索してください(苦笑))業者さんが、私はFT2が欲しいんですよねーって言ってたのでどんなんやろ?って調べたのが最初なのですが、第一印象は、なんかギャラクシー(ドイツのトレーニングマシンメーカー)のウェイトスタック式スミスみたいだなぁって程度だったのですが、(こちらもかなりマニアックなマシンです(^_^;)普通のスミスと違って下からのスタートなので、高重量のエクササイズがやりにくい)実際に、もう一台スミスマシン(&ケーブルクロスのコンボマシン)を追加するとなると、一番の問題は設置スペースになってしまい(もうカツカツです(苦笑))、そうなるとこのFT2が僕的には最適解かなとなりました。。。
写真を見ていただくと分かると思いますが、こちらのマシン、一般的なスミスマシンと違って、バーベルプレートをつけるスリーブがありません。負荷はプレートではなく、ケーブルクロス部と共用でウェイトスタックを使います。そのため一般的なスミスで必要なスリーブ部分、プレートを付け替えする為のスペーズが不要になります。また、普通、この類いのマシンはウェイトスタック部分に動滑車を使うので、ウェイトの重りは50kgだとしても実際の負荷は半分の25kgになります。ですが、このFT2はスミスマシン時にはケーブルの両方のエンド部分をつなぐことで、動滑車を使いながらも正味重量をかけることが出来ます。ちなみに片方およそ75kg、両方で150kgまでスミスマシンで使うことが出来ます。また、ケーブルクロスとは別に、ラットプルダウン、ケーブルロウイング(4カ所)も出来る様になっています。
ただ、最初の写真のように、実際に設置してみるとウェイトのカバーがあると、横の鏡が見えなくなってしまい、他のマシン(特にパワーラック)の矢状面(横から見たときの身体の前後の動きです。ココを見ないとエクササイズがどこに効いてるかがわかりにくい)の動きがチェック出来なくなるので組み立ててから再度移動(コレが地味に大変でした(^_^;)、ウェイトのカバーの撤去、更にハンドルホルダーも撤去(真正面にショルダープレスがあるので。コレでショルダープレス時も鏡が見えます)と、かなり骨組みだけ状態になりました(^_^;
こんな感じ。ある意味スッキリ。本当は事故防止のためのカバーなので外したくないのですが、ウチはパーソナル専門なので(^_^;
ちなみに付属のベンチはレッグエクステンション&レッグカールのアタッチメント(FT2のケーブルとつなげられる)、プリーチャーベンチも付いてます。(これらも後々専用のマシンを導入したいのですが、現在はもう設置スペースがありません・・・(T_T))
って事で、現状、店内が機材でいっぱいになりました・・・大きい店舗に移転したいけど手間が怖い・・・トレーナーのいる、
ボディメイクプラスワンはココ!
でわ~(^_^)/
🏋️♂️筋トレで、10年後も若々しく。
ボディメイクは、単に筋肉をつけるだけではありません!
- ✨ 成長ホルモン分泌 → 肌つや・ハリがアップ
- 🦴 骨刺激 → 骨密度UPで骨粗しょう症予防
- 🧍 姿勢改善 → 見た目も若返り、呼吸がラクに!
特に30代後半~40代以降の方にとって、“老けない”“衰えない”体づくりは最強のエイジングケアです。
🤔「でも、いきなり筋トレはちょっと不安…」という方へ
そんな方には、当ジムから徒歩約100mの姉妹スタジオ
ピラティススタジオプラスワン(http://pilates.bodymakeplus1.com/)がおすすめです。
ピラティスは、
- 💠 体幹や姿勢のクセを整える
- 💠 やさしい動きで初心者も安心
- 💠 呼吸を大切にした、内側から整えるトレーニング
運動に慣れていない方も、無理なくスタートできます!
🔻今すぐ体験予約!
- 📍【ボディメイクプラスワン】
▶ https://bodymakeplus1.com/
💰 ▶ 料金案内はこちら - 📍【ピラティススタジオプラスワン】
▶ http://pilates.bodymakeplus1.com/
📲LINEで簡単予約・お問い合わせはこちら
ご質問・ご予約はLINEからお気軽にどうぞ👇

🗺️アクセスマップはこちら
【ボディメイクプラスワン】