z

マシンの微調整&メンテナンスをしました。

こんにちは!
大阪市西区江戸堀 土佐堀 京町堀 靱本町 西本町のボディメイクはお任せください、ボディメイクプラスワンのヨシダです。

なんだかんだで前回から1ヶ月以上あいてしまいました・・・反省です。

さて、今回の記事は、マシンのメンテナンスの話です。

実は、先日、アブベンチで腹筋をしていたときに、ケーブルが切れてしまいました。

こんな感じでケーブルの根元から切れてしまいました。。。

そんなに高重量では無かったのですが、経年劣化だと思います。で、応急処置で切れた側のケーブルをワイヤークリップで輪にしてカラビナに引っかけていたのですが、その分ケーブルが短くなるのでアブベンチの可動域も短くなってしまいました。


こんな感じ。むしろこっちの方が強度は上がるのですが、短いとやはり使い勝手が悪くなりました・・・

 

って事で、代わりのケーブルを購入してきました。

コレ。

正直、トレーニングマシンのケーブルって機種事に長さが違うので専用の物で無いとダメだったりします。が、これはたまたま良いあんばい(あんばいって久々に使った・・・(^_^;)

で、使ってみたらギリギリ長いかな?ってぐらいだったのですが、そこはとんちを働かせて、こんな感じでギリギリ短くしました。

こんな感じ。コレでほぼジャストサイズになりました。

で、これだけでは無く、FT2のケーブル部分が少し短かったのでこちらも微調整しました。


ケーブルクロス時に金属製のハンドルをつけると、重みで一番上のシャフト部分が浮き上がってしまい、手で押しつけないとピンを刺せなかったのです。で、ケーブルの微調整では間に合わない状態だったので、ゴムブッシュを追加して全体のウェイトを底上げしました。

使ったのはコレ。もちろん流用。これをウェイトの下に入れます。

こんな感じになりました。ゴムブッシュ4個つけるだけだけど、ウェイトのガイドロッド外して、ウェイトを全部外してブッシュ入れて、もう一度全部戻すのは結構面倒でした(苦笑)。近日中に、これをもう一回する用事があるので憂鬱です(苦笑)。

コレでピンがスコスコ入るようになりました(^_^)/当たりなんですけどね。。。で、ケーブルの遊びに少し左右差があったのでこれも微調整。コレでロウイング時にほぼ違和感なく引けるようになりました!

こんな感じに。FT2はロウイングがダブルケーブルなのでマググリップが使える様にシングルに変換するアダプターも自作してあります。そして、何気にパフォーマンスピンも置いてみました(笑)

しかし、このFT2、バーベルプレート無しで全てのエクササイズが出来るので省スペースなのは良いのですが、ケーブルの取り回しやケーブルエンドが特殊なので切れたときがかなり面倒です。。。

ケーブルは最後には必ず切れます。ですから、ケーブルのメンテナンスは必須作業になります。ですので、先日、ワイヤークリッパーは購入したのですが、ケーブルの加工も出来るように近日中にアームスエージャー(ワイヤーにカシメ器具?を圧着させる工具)も購入しようと思います。こんなんナンボあっても良いですからねー。
って事で、ワイヤーは消耗品と考えて早め早めに交換しようと思います。

と言う事で、ガッツリやる人にも安心してもらえるように、近日中に新しいことを発表する予定です。

トレーニングマシンのケーブルを4本は切っている、昔はクラッシャー扱いされていたトレーナーのいる、

ボディメイクプラスワンはここ! では~(^_^)/

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です