こんばんは!大阪市西区江戸堀 土佐堀 京町堀 靱本町 西本町のボディメイクはお任せ下さい!ボディメイクプラスワンのヨシダです!
さて、前回のケーブルロウイングに続き、今回はタイトル通り、アイソラテラルロウイングの手直しの話です。
こちらのアイソラテラルロウイングですが、ロウイング時に肘関節が90度よりも曲がった角度になりやすかった(=腕に力が入ってしまいやすい)ので、バージョンアップ(と言うか手直し)をしました。
こちらが手直し前のオリジナル状態。お客様が身長高い(=腕が長い)のと、肩甲骨の水平内転が少し弱いのもありますが、引き切った状態で肘が曲がりすぎている。
で、ここからアーム部分を6cmカットしました。カットすることによって引き切ったときのアームの高さが下がるので肘が曲がりすぎず広背筋により効かせやすくなります。ただし、これだけだとアームとシート部分の距離が遠くなってしまうので、パーツを製作して、シート部分も同じく前に移動させました。
こんな感じ。これでアームが遠くなった違和感がなくなりました。あと、プレートの脱着時にアームのサブフレームが邪魔だったので、サブフレーム部分を斜めに変更してプレートの脱着を簡単にしました。
ここを、
こう。これでかなり楽になりました。20kgプレート4枚付ける方も結構いらっしゃるので(^_^;
で、こんな感じに。パッと見は大して変わってませんが(^_^; でもこれで先ほどのお客様に試していただくと、、、
このように腕の屈曲が浅くなり、より広背筋に効きが集中したと感想を頂きました。(勿論、掲載許可は頂いております)
と、このようにボディメイクプラスワンでは、オリジナルのマシンを始め、いろんな機材をより効果的に使える様にバージョンアップしております。
ちなみに大きいバージョンアップの記事は、こちら(フロントラットプルダウン)と、こちら(アイソラテラルチェストプレス)になります。
ってことで、果てしなくマシンの効きを追求する、はてしなく自然飲料を追求するサンガリアのようなトレーナーのいる、
ボディメイクプラスワンはここ!
では~(^_^)/
🏋️♂️筋トレで、10年後も若々しく。
ボディメイクは、単に筋肉をつけるだけではありません!
- ✨ 成長ホルモン分泌 → 肌つや・ハリがアップ
- 🦴 骨刺激 → 骨密度UPで骨粗しょう症予防
- 🧍 姿勢改善 → 見た目も若返り、呼吸がラクに!
特に30代後半~40代以降の方にとって、“老けない”“衰えない”体づくりは最強のエイジングケアです。
🤔「でも、いきなり筋トレはちょっと不安…」という方へ
そんな方には、当ジムから徒歩約100mの姉妹スタジオ
ピラティススタジオプラスワン(http://pilates.bodymakeplus1.com/)がおすすめです。
ピラティスは、
- 💠 体幹や姿勢のクセを整える
- 💠 やさしい動きで初心者も安心
- 💠 呼吸を大切にした、内側から整えるトレーニング
運動に慣れていない方も、無理なくスタートできます!
🔻今すぐ体験予約!
- 📍【ボディメイクプラスワン】
▶ https://bodymakeplus1.com/
💰 ▶ 料金案内はこちら - 📍【ピラティススタジオプラスワン】
▶ http://pilates.bodymakeplus1.com/
📲LINEで簡単予約・お問い合わせはこちら
ご質問・ご予約はLINEからお気軽にどうぞ👇

🗺️アクセスマップはこちら
【ボディメイクプラスワン】
One thought on “アイソラテラルロウイングのバージョンアップをしました”